交通事故を起こした時
交通事故を起こした場合は上司や社長に対して提出する顛末書の他に「交通事故状況報告書」と言うような文書も記載する会社も多くあるようです。
得意先への営業や納品・請求金額の回収など社用車を数台持つ企業には交通事故処理係などの部署があって、こういった部門に提出するのが「交通事故状況報告書」に当たります。
顛末書とは書き方や提出先が違うんですね。
交通事故状況報告書は事故場所の地図、状況、自車の損傷程度、相手の損害状況(物損の場合は物)などを記載し、提出は1回限りになります。
上司などに提出する顛末書の書き方は交通事故の場合、まず始めに車の使用目的、同乗者、社を出た時間、事故時の行き先(自社から得意先Aに向かう途中、A社からB者への移動中、B社から帰社中など)、事故場所を文章で記載します。
次に交通事故が発生した状況を正確に文章で記載しましょう。
状況にもよりますが交通事故場合は”自分は悪くない無茶な運転した相手が悪い”とついつい考えがちで、相手に責任を転嫁するような事故の発生状況を書いてしまいがちです。
顛末書は「どちらが悪いか」を判断する文書ではありませんので、正しい状況のみ正確に記載しましょう。
次に交通事故後の状況を記載します。
警察への届け出、人身事故の場合同乗者も含め自分と相手の怪我の状況、救急車の手配、治療の状況、自分と相手の車の破損状況(簡単に)などを記載し、
そして業務への影響度も記載を書きます。商品の破損状況や営業途上であれば事項以降の訪問予定だった取引先への影響などですね。
最後に交通事故の原因や防止策を記載します。
交通事故と言うのは完全に一方的に相手方のみが悪いということはまずありません。
「自分の非は軽い」と思っていても提案的なものでもいいので「こうしたら事故はおきなかった」と思える防止策でいいので記載しましょう。
自分に非がある場合は正直に原因と防止策を書いてください。
交通事故の顛末書は軽い物損の場合は1回の提出で済みますが、人身事故で治療が長引いた場合や、物損でも示談が進まなかった場合は事故を起こした時だけでなく、示談が完了した時に再提出することもあります。
事故処理が完了するまで日数がかかるようなら、状況をメモしておくといいと思います。
上記は業務中の交通事故について書きました。
マイカー通勤を会社より許可されてる場合は業務上の交通事故とみなされ、同じように顛末書の記載を求められる場合がありますので、車の使用目的・行き先が違うだけで同じような書き方で良いと思われます。
ただし、飲酒運転が原因での交通事故は上記のような書き方では済まないと考えます。
顛末書の提出を求められた時は「今回のみ免職を求められなかった」とのことですので、事の顛末を記載した後の防止策は「通勤に車を使わない」など自分に厳しい対応を記載したほうが良いと考えます。
会社に迷惑をかけたことを自覚し、心から詫びるつもりで書きましょう。
ビジネス文書といえど、心が入るのと入らないのでは、その後の流れも大きく変わってくると簡単に予想できます。
こちらに交通事故を起こした場合の例文を記載しましたので、参考にしてください。
関連記事
-
始末書との違い
Sponsored Links 顛末書と同じように交通事故など社内の物を壊したり …
-
書き方は?
Sponsored Links 顛末書の書き方はどのようにすればよいのでしょうか …
-
取引先への謝罪で失敗
Sponsored Links 取引先に対しトラブルを起こした時に顛末書を提出し …
-
サンプル、火災事故の場合
Sponsored Links 顛末書のサンプルを記載します。 今回は社内におい …
-
鍵を紛失した時
Sponsored Links 顛末書の書き方と文例です 今回は会社の鍵などを紛 …
-
文例は
Sponsored Links 顛末書の文例を考えていきましょう。 文例は「交通 …
-
自動車事故の例文
Sponsored Links 自動車事故を起こした場合の顛末書の書き方について …
-
ビジネス文書としての てん末書
Sponsored Links 顛末書もビジネス文書の一種であります。 では、て …
-
様式の基本は!
Sponsored Links 顛末書の基本である具体的な様式はどのようなもの …
-
ポイントをおさえる
Sponsored Links 顛末書には基本的に盛り込まなければならない内容が …
- PREV
- ビジネス文書としての てん末書
- NEXT
- 様式の基本は!